開業まであと28日|行政書士登録申請中!開業準備の今

開業準備記録

はじめに

本日は、現在進行中の「開業準備」の状況についてお話しします。

行政書士として正式に登録されるまで、どんな手続きや準備があるのか?
あまり知られていない裏側をご紹介します!


登録申請中!〜必要書類と手続きの山〜

現在、行政書士会への登録申請を行っており、審査結果を待っている状態です。

必要だったものは、

  • 登録申請書
  • 宣誓書
  • 事務所写真
  • 誓約書 など、

多岐にわたります。
抜け漏れのないよう、一つ一つ丁寧に準備を進めています。


事務所設立準備〜備品と環境づくり

事務所の場所は、名古屋市内のレンタルオフィスに決定しました。
キャビネット、パソコン、プリンター、名刺、事務所プレートなども手配中です。

「一人で完結できる小さな事務所」ですが、依頼者様に安心感を持ってもらえる環境を目指しています。


まとめ

開業準備は、一見すると地味な作業の連続ですが、
一つひとつの積み重ねが、未来のお客様を迎えるための大切な基盤になります。

この準備期間に向き合うことで、「支える立場としての覚悟」も少しずつ整ってきたように感じています。
少しずつ歩んできたこの道が、いつか誰かのお役に立てるように——
そんな思いを胸に、これからも丁寧に準備を進めていきます。

次回は、「相続とは何か?」をテーマに、誰にでも関わる大切な手続きについて、わかりやすくお話しします。
身近な人に何かあったとき、慌てないためにも。
まずは相続の基本から一緒に学んでいきましょう。

コメント